四国八十八霊場歩き遍路−第9回
2011/09/10〜2011/09/13 の3日間、48番〜55番

9月になっても連日最高気温32℃くらいの厳しい残暑続き。暑さしのぎの休憩が多く、当初の予定ほど先に進まず。
第3日夜が今治泊まりとなったので、第4日は歩くのを止めてレンタサイクルで本四連絡橋「しまなみ海道」を尾道に渡ってJRで帰った。

9/10(土);夜行バス・名古屋==>八幡浜行、松山・大街道で下車

【第1日】9/11(日);(通算35日目) 天候=晴れ
松山大街道==バス==>08:00恵原〜文殊院〜八ツ塚古墳群〜札始大師堂09:10
〜09:35_48番西林寺〜49番浄土寺10:55〜日尾八幡社〜50番繁多寺11:50
〜12:30_51番石出寺13:15〜道後・義安寺〜伊佐爾波神社〜宝厳寺〜14:05湯神社
〜道後温泉本館14:25〜道後温泉駅〜道後公園・湯築城跡15:00〜東雲神社
〜15:50松山城跡16:40〜17:10山頭火一草庵〜17:50山越町・ビジネス民宿松山(泊)
(歩数=36,800歩)
 
 写真_1=道後温泉本館、湯神社から俯瞰 

【第2日】9/12(月);(通算36日目) 天候=晴れ
山越町民宿07:15〜来迎寺ロシア人墓地〜07:55還熊八幡神社〜鴨川・蓮花寺
〜09:55_52番太山寺〜奥の院・経ヶ森10:55〜53番円明寺12:15
〜堀江・光明寺〜粟井坂大師堂〜伊予北条〜鎌大師堂〜鴻之坂
〜17:20_JR浅海駅==JR==>大西町あさひや旅館泊
(歩数=48,100歩)
 写真_2=夏目漱石「坊ちゃん」のターナー島(四十島)と高浜、52番奥の院より

【第3日】9/13(火);(通算37日目) 天候=晴れ
大西==JR==>浅海駅07:05〜08:15菊間・遍照院〜青木地蔵〜11:05あさひや旅館
〜12:10_54番延命寺〜14:00_55番南光坊〜14:50今治城跡16:30
〜17:05_JR今治駅==バス==>サンライズ糸山泊
(歩数=42,800歩)
 
写真_3=来島海峡大橋の日の出、ホテル・サンライズ糸山より 

【第4日】帰路・9/14(水); 天候=晴れ
<本四連絡橋・尾道〜今治ルート「しまなみ海道」をサイクリング>
糸山展望台入口08:15〜来島海峡大橋〜08:45大島(09:45村上水軍博物館10:15)
〜伯方・大島大橋〜伯方島〜大三島橋〜大三島〜11:45多々羅大橋〜11:55生口島
〜瀬戸田耕三寺13:10〜生口橋(12:15サンセットビーチ12:40)
〜因島(フラワーセンター前15:00)〜因島大橋〜向島〜16:15福本渡船フェリー
〜16:30尾道港(自転車返却)-->JR尾道駅17:12==JR==>福山==>19:56名古屋
(レンタサイクル料金\500.-+同乗捨て料\1,000.-+有料橋料金合計\500.-=合計\2,000.-)